マラソンの練習の仕方 基礎的目標

| コメント(0) | トラックバック(0)

マラソンは完走してマラソン。

そして、途中経過はどうであれ、結果が実力。

いくら、30Kまでハイペースで頑張っても

以降歩いてしまったら、そんだけの記録。

まず、ペース配分を間違わない。

その為には、完走できる体と共に、完走ペースを身に付ける。

それを探りながら、距離をふんでいく。

 

まずの目安タイムは5キロと10キロのタイム。

仮に5キロを22分と23分の生徒がいるとする。

10キロがどうなるか?

22分の人が47分、23分の人も47分だとする。

こうなると、多分20Kになると23分の人の方が速い確率が高い。

この時点では個々の特性の域である。

22分の人は持久能力を高めるトレーニングが必要で、

23分の人は少しスピードアップも考えないといけない。

 

しかし、22分の人も23分の人も

果たして、100mのスピードはどうなのか?

もし、100mを20秒以内で走れるのであれば

5キロのタイムアップもマラソンの練習で補えるだろう。

 

それは、長時間走る事で、(速く走るという意味ではない)

体の仕組みが変わってくる。

その過程の中に刺激(緩いスピード練習)を入れられたら更に効果的である。

まず、自分の現在の力を知り、

それをどの方法で上げていくか?

決して、スピードが必要ではなく、

「長時間走れる体にする」それを主眼において走る事である。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.npo-katora.net/mt/mt-tb.cgi/72

コメントする

このブログ記事について

このページは、adminが2010年10月 7日 15:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「フルマラソンの準備は3ヶ月前から」です。

次のブログ記事は「マラソン練習の意味」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。